後期:森田ゼミ~ペルソナ作成~

お疲れ様です。今回は前回までやっていた上位下位関係分析からペルソナを作成するという活動をしました。


ペルソナを作成する時の注意点として私は

「誰でもそのペルソナを見るだけで人物像がイメージできる」

を意識してみました。実際に作成した上位下位関係分析とペルソナは画像のようになります。

f:id:hide_calpis:20181208133329j:plain

f:id:hide_calpis:20181208133352j:plain


画像の通り、私が作成したのは「着やすい(ラフな)服が楽な人」のペルソナでした。

実際にペルソナを作って見ての感想は

ただ言語化するだけだと難しい

言語化する時はストーリーを組み立てると楽

といったものでした。というのも、普段自分がこういった点に意識を向けていないので「このサービスを利用するに至った経緯」などを聞かれても「何となく使ってる」としか答えられなかったんですね。なので、実際この人になりきったつもりの視点で物事を考えてみました。具体的に言うと「どういった人生を歩んできてどういった価値観を持ってるか」といったことを考えるようにしてみました。

そうすると「中高は普段制服でいたから私服を着る機会があまりなかった、つまりファッションに時間を取られることが少なかった。なので大学で私服を着る機会が増えてもファッションにあまり時間を取られなくないのでは」という風に言語化することができました。

まあストーリーを組み立てと言っても0から組み立てた訳ではなく半分くらい自分の人生や価値観も混じってるんですけどね、、、



とにかく、ストーリーとして組み立てるというのは人に説明する時だけでなく何かを設定する時にも役に立つということが分かったので今後ペルソナを作成する時などにもこうした知識は活かしたいと感じました。


次回は班員がそれぞれ作成してきたペルソナを元にKAカードを作成したりしていく作業をするかと思いますのでその感想などを書こうかなと思います。


それでは今回はこの辺で。

御拝読ありがとうございました。