前期:森田ゼミ〜旅②〜

お疲れ様です。

今回は前回行った「旅」の続きで、この日は嶋田さんにお越しいただき、これまで旅をして得たものや感じたことについて講演してくださりました。なので今回はその講演の中で印象的だったことについてまとめていきたいと思います。



最初に印象的だったお話が

旅≠旅行である

というお話です。嶋田さんが言うには、旅行は会社がアレンジした企画に乗っかっているもので、旅は自分の好奇心に従うものなのだとか。そう言われると確かに、旅行と聞くとと学校の修学旅行などを思い浮かべてしまい、予め訪問地での行動が決められてるイメージがでてきますね。逆に、旅と聞くと自転車で日本一周したり、海外を放浪としている人達が思い浮かび、そういった人達はその時その時によって適切な行動をとっているなと感じました。



次に印象に残ったお話は

コミュニケーション相手は社会と未来

というお話です。

これは、「今の社会はどうなっていて将来はどうしていきたいか、どうなっているか」を考えるということだそうです。

これによって、現状を分析することで将来的にどのような影響を及ぼすのか、どのように変わっていけるのかなどを把握できるので確かに自分達がコミュニケーションをとるべき相手は社会と未来だなぁと感じたました。




この二つのお話以外にも、旅をしていて良かったと感じたことなどをお話して頂きました。例えば、海外では道ですれ違った全く知らない人とも気軽に話をしたり、仕事は早めに切り上げて午後からはスポーツをしたりして自分達の時間をしっかり確保したりなど、異国の文化に触れ合ったお話などはとても興味深かったです。

逆に海外に行くことで日本の良さ、例えばご飯が美味しいなどにも改めて気づけるなどの良さが旅にはあるみたいで。


余談になりますがこの日はお話だけでなく、実際に旅先で撮った写真も見せてもらったのですが風景が綺麗すぎてほんと海外に対する憧れが強まりましたね……さっそく今年の夏にでも海外に行ってみようかなぁ…



これ以外にも、旅をしていると様々なハプニングに遭遇するので、そうした経験を通して柔軟な対応力が身につけられるのも旅の良さだそうです。なんなら旅を続けていると段々とハプニングを好むようになるのだとか。

この話を聞いて普段計画を立てて行動している自分としては、そういったハプニングに弱い面があるのでこうした対応力を身につけていきたいなと思いました。





また、上手く旅をする方法として、スカイスキャナーやAirbnbを紹介していただきました。特に、宿泊施設を予約できるAirbnbはホスト側とゲスト側がお互いにレビューし合うシステムによって安全性や確実性が確保されてるので使い勝手の良いサイトです。

実際この二つを使って海外に行くとしたらどのぐらいかかるのか計算したところ、思ってた以上に安く済んだので今後旅をする機会があればどんどん活用していきたいですね。




とまぁこんな感じで色々とお話して頂いたのですが、聞けば聞くほど旅の良さが分かっていき自分も時間が取れるうちに旅をしてみたいなぁと思うようになりました。とても濃い時間を過ごせたと思います。


それでは今回はこの辺で

御拝読ありがとうございました。