後期:森田ゼミ~上位下位関係分析~

久しぶりのブログ更新です。前回からおよそ2ヶ月ぐらい空いてていやーなんかもうほんと怠惰だなぁと。


さておき、今回は上位下位関係分析について書いていきたいと思います。

この上位下位関係分析とは、「ユーザーのとったこの事象は〇〇という目標に基づいてとられている」「ユーザーの〇〇という目標は△△という欲求から生じている」という感じで、事象からユーザーの本質的欲求を探るといったものです。今回自分達のグループは「日常生活に運動を取り入れてる人」についてこの分析を行いました。


まず日常的に運動を取り入れてる、具体的に言うとジャージ等の運動着をアパレルとして着用している、あるいはそれ以外の用途で1日を通して運動着を着用している時間が長い人達を対象にインタビューを行いました。

自分はアパレル以外の用途で1日を通して長時間運動着を着用している人達を中心にインタビューをしました。

f:id:hide_calpis:20181123140924j:plain

f:id:hide_calpis:20181123141106j:plain

質問内容のポイントとしては


・日常的に運動に触れる機会があるか


・オシャレに興味があるか


という点に意識してインタビューをしました。

そして他のグループメンバーと一緒に、それぞれのインタビュー内容から分析したものがこちらです。

f:id:hide_calpis:20181123141700j:plain


それぞれのインタビュー内容を分析していくうちに、アパレルとして運動着を着用している人達はオシャレをすることで自己満足を得たいと考えていて、普通の運動着として着用している人達は1日を快適に過ごしたいという欲求があるのでは、という流れになりました。しかし、「この欲求には本当にこの目標が当てはまるのか?」という意見や「ちゃんと欲求が言語化できているのか?」という疑問もでているため次回はその辺をもっと深く掘り下げる必要があると感じました。

それと、自分と真逆の人達を分析しているためこの日は中々その欲求や目標に納得できなかったり意見が出せていなかったのでその辺も視点を変えるなどして次回以降に活かしたいと感じました。


少し薄い内容になってしまった感はありますが、今回は久しぶりのブログ更新ということでこの辺で締めさせていただきます。

ご拝読ありがとうございました。